したひげと読みます。上ヒゲと反対で、一目均衡表のローソク足チャートで始値と終値に囲まれた白色(陽線)または黒色(陰線)の長方形の下に伸びた線を指します。これも十字線同様にローソク足が日本生まれのために当てはまる英語はありません。
陰線では安値から終値まで、陽線では安値から始値まで、の差で表示されます。下影(したかげ)とも呼ばれます。

安値圏での長い下ヒゲを伴った、特に陽線は、下落しようとする力への抵抗が強かったことを示し、ベア相場からブル相場への転換点を意味するといわれています。FX入門者や初心者の方は覚えておいてください!
当サイト内の文章・画像等の無断転載は厳禁とさせていただきます。引用される場合には、著作者名と当サイト名を必ず明示し、引用された部分をカギカッコで囲うなどの引用ルールを厳守ください。