英語では千年を意味するmillenial、1980年代から2000年初頭に生まれた世代を指します。その嗜好がそれまでの世代と全く異なるため、マーケッター泣かせの世代と言われています。
ほとんどのものには興味を示さないのが特徴で、イギリスやアメリカでは、ダイヤモンドからナプキンや石鹸まで、またミレニアル世代が〇〇を殺したという記事がよく見られます。
彼等の特徴は我慢と節約!家も車も持たず、ブランド品にも興味がなく、結婚も遅くてもよく、テレビは見ない、ジョギングやゴルフもせず、レストランにもあまり行かない!
ソーシャルメディアのおかげで、世界的に類似性があるのがそれ以前の世代との違いだと言われています。
Facebookが買収したLINEのようなインスタントメッセンジャーWhatsAppでAppleのiphoneで友人と連絡を取り、映画館も行かず、ケーブルテレビにも入らずにテレビではなくAppleのMacやiPadを使ってNetflixで済ませ、デパートに行かずにAmazonで買い物、何か知りたければGoogleで検索。彼等の生活にFAANGは欠かせません。
投資にも興味がありますが、自分達が素晴らしいと思うFAANG株や社会的に有意義な会社に投資したい、地球温暖化などの社会問題に関心が高いなど、以前の世代より若いですが精神的に一つ上をいっている世代だと思えますね。
当サイト内の文章・画像等の無断転載は厳禁とさせていただきます。引用される場合には、著作者名と当サイト名を必ず明示し、引用された部分をカギカッコで囲うなどの引用ルールを厳守ください。